ナミビアレンタカー周遊1日目の日程
ウィンドフック(The Cardboard Box)
↓(約8時間、499km)
エトーシャ国立公園内Halali camp キャンプサイト泊
※日没でキャンプサイトのゲートは閉鎖されて入れなくなります。エトーシャのキャンプサイトは国立公園のゲートをくぐってから、各キャンプサイトのゲートまでかなり遠いので到着時間には余裕を持って移動してください。
朝一番で出発!のはずが、後ろの鍵が壊れていたので、レンタカー屋さんの人がきてくれて、一緒に修理工場へ。
そのあと、ヨハンを拾って、いざ、出発!!!
食料をもう少し買うのでもう一度Maerua Mallへ。
いろいろ買い込み。出発!!!
まずはエトーシャ国立公園のHobas camp場へ!
メンバー紹介します。
ちなみに全員世界一周中!
1.ヨハン
韓国、カンナム出身
世界一周ももうすぐ終わり。
アルコール大好き。
ムードメーカー的に飲み会では喋りまくる。
いろんな韓国の変な言葉を教えてくれた。
優しい男。
2.ゆかりさん
岩手出身
飲み屋で働いていただけあって「二日酔いには絶対ならない」が口癖で、毎日飲まないと気が済まない。
料理ではいつも率先して準備してくれて気の利く女性。
胡椒大好き。
昔のあだ名がすごいのばっかり(笑)
3.ゆうや
東京出身
元会計士ということで今回の旅のお会計係に任命!
基本真面目だけど、ボケをふると、きちんとぼけてくれます。
強盗に襲われても撃退する強靭な肉体と精神の持ち主
もちろんお酒好き。
4.しんや
岡山出身
元建築士
エチオピアから一緒に僕と旅してる。
大学の時のあだ名が「マーライオン」飲んだら吐くのが得意だそう(笑)
お酒はもちろん好き。
武器はGoproで常に振りかざして動画撮影してくれてる。
口癖は「いいねぇ〜」
一気飲みのコール大好き
5.たけお(おれ)
(ちゃんとこのブログで自己紹介していないのでここでします)
新潟出身
若石っていう台湾式足揉みしながら世界一周中。
得意技:飲むと寝る。12時過ぎると寝る。
お酒はまぁ好き。
口癖「おれ、いいや」
観光はあんまりしません。
の5人です。
マニュアル慣れしているので最初は僕が運転することに。
そんな感じで3時間くらい、ゆずとかコブクロ熱唱しながら進みました。
途中熱唱していて道間違えました。ほんの20キロくらい間違った道進んで。
冷静にヨハンが教えてくれた(笑)
途中でお昼休憩。50ナミビアドル(約350円)
途中で運転交代。
夕方ぎりぎりに、エトーシャ国立公園のゲートをくぐる。
この時にパークの入場料を滞在日数分払う。ひとり164ナミビアドル
そして、砂利道を飛ばして、Halaliキャンプサイトへ。
受付して、エトーシャのマップ買う。動物頻出スポットの水飲み場が書いてあるから。
まずはテント設営して、
夕食の準備。
売店で薪を購入。
結構寒いのでスープがうまい。
関連記事

今日の出費(レート 1ナミビアドル=7円)
食費980ナミビアドル=6,860円(グループで買った食材は10日分まとめて計上)
宿180ナミビアドル=1,260円
その他607ナミビアドル=4,249円(最初の道具を計上)
交通費974ナミビアドル=6,818円(ガソリン代10日分まとめて計上)
合計19,187円
累計1,614,763円
コメント
[…] 【ナミビアレンタカー周遊1日目】ウィンドフックからエトーシャへ ’1… […]