ハジャイ(ハートヤイ)に遊びに行ってきました。帰りにハジャイ(ハートヤイ)からバンコクに戻る際にハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスで利用できるコーラルラウンジを体験してきたのでレビューしますね。
- ハジャイ(ハートヤイ)空港の空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパスとは
- ヤンゴン空港のラウンジが無料で使えるプライオリティパスを実質無料で手に入れる方法
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジ
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの場所
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの利用条件
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの設備
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの食事
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジのドリンク
- ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの詳細
- この記事で紹介したラウンジが無料で利用できる「プライオリティパス」を実質無料で手に入れる方法
ハジャイ(ハートヤイ)空港の空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパスとは
プライオリティパスとは世界中のラウンジが無料で使えるようになるカードのことです。
120ヵ国以上の国で、1,200以上の空港ラウンジが無料で使えます。
空港ラウンジというと、ビジネスクラスやファーストクラスの人だけが使えるように思いますが、彼らと同じように空港ラウンジが無料で使えるんです。プライオリティパスを提示するだけで。
搭乗前に、無料の飲み物や、軽食を居心地の良い空間で楽しめます。空港ラウンジによっては、アルコールや、きちんとした食事も無料で提供されます。
ヤンゴン空港のラウンジが無料で使えるプライオリティパスを実質無料で手に入れる方法
プライオリティパスの年会費
プライオリティパスは普通に契約すると以下の通り高額な会費がかかります。
プラン 年会費 空港ラウンジ利用料金 スタンダード 99USドル(約11,000円) 提携ラウンジ利用料金32USドル スタンダード・プラス 299USドル(約33,000円) 提携ラウンジ年間10回まで無料。その後利用料金32USドル プレステージ 429USドル (約48,000円)
提携ラウンジの利用全て無料 プライオリティパスの同伴者料金
空港ラウンジ利用時、同伴者を連れて行く場合は32USドルの利用料金がかかる。これは後日、プライオリティパスに登録済みのクレジットカードに請求されます。
楽天プレミアムカードを作ると無料でプライオリティパスがもらえる
プライオリティパスのプレステージプランは年会費429USドル(約48,000円)かかりますが、それを無料にする方法があります。
楽天プレミアムカード(クレジットカード)を作るとプライオリティパスのプレステージプランが無料でもらえるんです。
楽天プレミアムカードは年会費10,800円かかります。ただし、入会すると最大12,000円分の楽天ポイントがもらえるので実質無料で1年目は作れます。
しかも、楽天プレミアムカードは海外旅行保険が自動付帯(クレジットカードを旅行の支払いに使用していなくても自動で付いてくる)で補償も手厚いので、海外に行く人にオススメです。
プライオリティパスは申請から受け取りまで3週間ほどかかる
楽天プレミアムカードが届いてからプライオリティパスの申し込みをオンライン上で行うので2週間程度かかります。
余裕を持って、出発の3週間前までに申し込むと安心です。
▼プライオリティパスに関する記事はこちら
楽天プレミアムカード申し込みでプライオリティパスを無料で作る方法世界一周貧乏バックパッカーにラウンジなんて必要ないなんて思ってませんか?世界一周貧乏バックパッカーだからこそ、ラウンジは使うべきなんです。そのラウンジを無料で利用するために世界一周するなら絶対持って行ったほうがいいプライオリティパス。世界1...
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジ
ハジャイ(ハートヤイ)空港は小さい空港ながら、プライオリティパスが利用できるラウンジがきちんと用意されていました。
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの場所
エアサイドの保安検査を抜けるとゲート前の待合室が広がっています。右側(ゲート5付近)にコーラルラウンジが見えます。ガラス張りなのでわかりやすいと思います。
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの利用条件
最長3時間まで滞在可能。2歳未満のお子様は無料。
利用の際には受付でプライオリティパスと搭乗券を提示します。
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの設備
空港自体が小さいので、ラウンジもかなり小さめです。席数は20席ちょっとでしょうか。
wi-fi、電源などもあります。PC作業もできますね。
wi-fiは上り下り共に4Mbps前後のスピードでした。爆速ではありませんが、そこそこのスピードは出ていました。
ちなみに、マッサージ15分無料でやってもらえます。これはバンコク、ドンムアン空港のコーラルラウンジでも同じサービスありますね。
受付スタッフからオファーがありました。肩、首のマッサージです。
トイレシャワーはありませんでした。トイレ利用時はラウンジ外の一般のトレイを使用することになると思います。
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの食事
軽食ではありますが、ビュッフェが一通り揃っています。
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジのドリンク
ハジャイ(ハートヤイ)空港のプライオリティパスが利用できるコーラルラウンジの詳細
名前 | コーラルラウンジ THE CORAL EXECUTIVE LOUNGE |
営業時間 | 午前6時~午後10時30分 |
場所 | エアサイド(保安検査後)のゲート5の隣 |
wi-fi | 有り。上り下り4Mbps |
電源 | 有り |
シャワー | なし |
トイレ | なし |
設備 | 軽食 ドリンク フライト情報 新聞・雑誌 |
この記事で紹介したラウンジが無料で利用できる「プライオリティパス」を実質無料で手に入れる方法
世界一周している人はかなりの人が持っているプライオリティパス。世界1,200以上の空港のラウンジを無料で利用できるんです。
シャワーも浴びれて、ソフトドリンクやコーヒー、ラウンジによってはビールやワイン、スピッツ・リキュールなどのアルコールも飲み放題、食事も軽食からラウンジによってはホットミールがいただけるんです。
空港のレストランで食べたら1,000円はしますよね。
絶対に持っていたい「プライオリティパス」ですが、普通に購入すると1年間で429ドル(約48,000円)もするんです。 高いです。でも、実質無料で手に入れる方法があるんです。節約志向の世界一周バックパッカーはみんなこの方法で「プライオリティパス」を手に入れています。 それは楽天プレミアムカードを申し込むことです。 楽天プレミアムカードはゴールドクレジットカードですが、年会費以上に価値があります。
楽天プレミアムカードは年会費10,800円かかりますが、入会すると12,000円相当の楽天ポイントをもらえるので実質無料になるんです。
世界一周・長期海外旅行するなら、いますぐ申し込みましょう。 楽天プレミアムカードが届いてからプライオリティパスの申し込みをオンライン上で行うので2週間程度かかります。 余裕を持って、出発の3週間前までに申し込むと安心です。
コメント
ハートヤイ空港のラウンジは国際線?国内線?どっちですか?
ラウンジは国内線で利用しました。