世界一周各国

エチオピア

【エチオピア】空路・陸路アライバルビザ|アディスアベバ空港

アフリカ縦断ルートのビザ必要な国、不要な国は過去記事を見てね。ビザ取得エチオピアは空路で入国時にはアライバルでビザが取得可能だが、陸路の場合は事前に大使館・領事館で取得しないといけない。エチオピア隣国だとエジプトのカイロかスーダンのハルツー...
エチオピア

【エチオピア】少数民族観光まとめ

エチオピア南部にはたくさんの少数民族が住んでいて、観光スポットがたくさんある。ここでは厳選して、2つの民族を紹介する。バンナ族最寄りの町カヤファール(keyafer)コメント木曜日にカヤファールの町でバンナ族のマーケットが開かれる。成人式が...
スペイン

トマティーナ2016|チケット追加発売開始(トマト祭り)

トマト祭りのチケットまだ買っていない人に朗報!昨晩2016.8.5にチケット購入できました。詳細を紹介します。チケット購入ページwww.spaintastic.esチケット購入の英語ページ最初のページリンク先のページメニューバーの「Toma...
エジプト

【アフリカ】SIM(シム)カード購入インターネット料金比較

アフリカのWi-Fi事情はまだまだ良くない。頻繁にインターネットを使いたい人はシムフリーの携帯を使うか、ポケットWi-Fiを持ち歩けば、常にネットが使える。アフリカ各国でSIMを買ったので、まとめてみます。エジプトキャリアボーダフォン(vo...
エチオピア

【アフリカ】南京虫とマラリア対策

アフリカを旅する時に避けては通れない南京虫とマラリア。安宿を泊まる時にいかに南京虫とマラリアを避けるか。宿選び、虫除け方法など紹介します。南京虫旅人に恐れられている南京虫。一度刺されると6ヶ月くらい治らず、ずっと痒いって噂をききます。僕が刺...
エチオピア

【エチオピア】南京虫に刺されなかった安宿・ホテルまとめ

エチオピアで泊まった宿を紹介。南京虫天国のエチオピア。マラリアにも気をつけつつ、南京虫にもやられないように慎重に宿選びが必要。南京虫は電気を点けたまま寝ると出てこないらしいです。5段階評価非常に良い★★★★★良い★★★★☆普通★★★☆☆悪い...
エジプト

【エジプト|カイロ】’16.6.5 エジプトからエチオピアへ(世界一周9ヶ月5日目)

朝食はスタッフと一緒にエジプトフードを食べる。市内からエジプト空港へタクシーで空港へ。70£(約840円)カイロ空港はかなりでかくてターミナルが複数ある。ターミナル間は無料の電車が利用可能。電車カフェでホットアメリカーノ22£(約264円)...
エジプト

【エジプト|カイロ】’16.6.4 ピラミッドへ(世界一周9ヶ月4日目)

午前中はだらだらとして過ごす。コシャリとサラダ12£(約144円)アイスクリーム16£(約192円)カイロ ギザのピラミッド昼からピラミッドへ。バスで向かう。乗り換えありで4£(約48円)暑すぎて、着いた頃にはダウン。マジで熱中症になりかけ...
エジプト

【エジプト】’16.6.3 白砂漠・黒砂漠ツアー2日目(世界一周9ヶ月3日目)

太陽と共に目が覚める。朝食食べて、少しのんびりして、出発。温泉温泉?に入る。めちゃくちゃ錆臭いけど、気持ち良い。10時発のバスでカイロに向けて出発。まさかのエアコンなしのバス・・・めちゃくちゃ暑かった。また、前と同じイタリアレストラン「Ei...
エジプト

【エジプト】’16.6.2 白砂漠・黒砂漠ツアーへ(世界一周9ヶ月2日目)

日本人宿「サファリホテル」で申し込んだ砂漠ツアーへ。730£(約8,760円)7時サファリホテル集合でまずは朝食。7時半エジプト人スタッフ引率でバス停まで。スタッフとはここでお別れ。カイロから砂漠ツアースタート8時バス出発。途中でバスが故障...