世界の情報

インド

【バラナシ】おすすめの日本人宿 サンタナバラナシ

バラナシおすすめの宿 サンタナバラナシインドにゲストハウスを複数展開するサンタナグループのバラナシ支店。めちゃおもろいスタッフたくや君や日本語ペラペラのバダルが楽しい。ほぼほぼ日本人宿だけど、たまに外国の人がとまっているようで、僕がいた時も...
インド

【コルカタ】おすすめ ぷどうジュース屋「pulpy grape juice」

コルカタグルメを紹介します!コルカタでおすすめのぶどうジュース屋さんpulpy grape juice100%のぶどうジュース無添加、無着色果肉入りでおいしいです。pulpy grape juiceの料金料金表小25ルピー大30ルピー500...
インド

【インド|コルカタ】SIM(シムカード)の買い方(シムフリースマホ)

インド|コルカタでSIM(シムカード)を購入したので紹介したいと思います。インド|コルカタでのSIM(シムカード)購入についていろんな情報みているとSIM購入後アクティベート(使えるようになるまで)2日間かかるとか書かれていたけど、即日(1...
インド

コルカタおすすめのゲストハウス 日本人宿サンタナコルカタ

インドのコルカタにある安宿を紹介します。コルカタ日本人宿サンタナコルカタインドではデリー、バラナシ、コルカタ、プリーでゲストハウスを展開している日本人宿。大阪、京都にもゲストハウス展開中です。サンタナコルカタリビング。みんなと仲良くなれる。...
タイ

【バンコク】おすすめのレストラン 緑のカオマンガイ

バンコクで美味しい日本食を紹介します。カオマンガイの美味しい店!バンコクおすすめの緑のカオマンガイバンコクでカオマンガイと言ったら、バンコクっ子誰もが1番と答える「ピンクのカオマンガイ」けど、その近くにもうまいカオマンガイが存在した。それが...
タイ

【バンコク】おすすめのうどん 里のうどん

バンコクの美味しい日本食のレストランを紹介しています。今回紹介するのは「里のうどん」バンコクでおすすめのうどん里のうどん場所はプロンポン駅直結のエンポリアムデパートの4階のフードコートの中です。でも、ここはフードコートのクーポンは使えず、現...
タイ

【バンコク】おすすめゲストハウス Restdot hostel レストドットホステル

バンコクのおすすめ宿を紹介します。Restdot hostel レストドットホステル2015年7月にオープンしたばかり。フレンドリーな二人のオーナーを中心にゲストみんなが仲良くなれる、そんなゲストハウス。外へ飲みに誘われたり、ロビーでみんな...
タイ

【バンコク】おすすめのうどん「香川宮武讃岐うどん」

バンコクでうまい日本食のレストランを紹介します。長旅をしていると日本食が恋しくなる。バンコクはお金さえ払えば日本食はなんでも食べられますよ。今回は出汁が恋しくなったのでうどん!香川宮武讃岐うどんバンコクで本格的なうどんを食べたいならここ。讃...
タイ

’15.12.30 そして退院へ・・・ 2回目のタイ5日目(世界一周3ヶ月と30日目)

朝、採血。朝ごはん。今日もパンケーキを食べる。デング熱からの解放、退院ドクターが来て血小板の値が底をついて、上がって来たので退院してもオッケーが出る。昼ごはん。夕方友達がお見舞いに来てくれて、そのまま退院。BTSでサラデーンからサイアムへ。...
タイ

’15.12.29 入院生活2日目 2回目のタイ4日目(世界一周3ヶ月と29日目)

デング熱で入院した翌朝朝が来た。手厚い看護のおかげでぐっすり眠ることもでき、体の痛みも熱も消えていた。夜の間も2時間おきに計温、血圧・脈の測定としてくれる。朝採血をされた。朝の薬を渡され、朝食を食べる。パンケーキ食事は選択肢の中から選べる!...