エチオピア 【エチオピア|カヤファール】バンナ族の村へ宿泊2/2 ’16.6.11 (世界一周9ヶ月11日目) バンナ族の村に泊まっていた。朝は寒い。村の人は朝から酒盛りしていた。それに少し混ざって、出発。カヤファールの村に戻ってから朝食を食べる。これもツアー込みにしてもらった。パンケーキみたいなのとミートソースとアボカドソース。うまかった。ガイドの... 2016.08.11 エチオピア
エチオピア 【エチオピア|カヤファール】バンナ族の村へ宿泊1/2’16.6.10 (世界一周9ヶ月10日目) 昼はパスタ。60ブルお茶2ブル、水15ブルガイドと合流してバンナ族の村へバイク二人乗りで連れて行ってもらう。トータル1,500ブル(約7,500円)で昨日決着済み。今日はバンナ族の成人式ということで、ブルジャンピング(牛飛びの儀式)とウィッ... 2016.08.10 エチオピア
エチオピア 【エチオピア|カヤファール】アルバミンチからの移動’16.6.9 (世界一周9ヶ月9日目) 早朝バスで5時半集合、6時出発。アルバミンチからカヤファールへバス移動カヤファールへ。バンナ族の村への起点となる街。バス90ブル3列シートがきつい・・・途中コンソで休憩。30分。ティブス55ブルカヤファール到着して、Sami Pension... 2016.08.09 エチオピア
エチオピア 【エチオピア】バス移動まとめ エチオピアでは主にバス移動になる。夜行運行は禁止されていて長距離移動は早朝出発。必然的に朝方人間になります。アディスアベバからアルバミンチ利用したバスselam bus(たぶん一番いいバス)2列、2列のシートでゆったり座れる。それ以外のバス... 2016.08.08 エチオピア
エチオピア 【エチオピア】南京虫に刺されなかった安宿・ホテルまとめ エチオピアで泊まった宿を紹介。南京虫天国のエチオピア。マラリアにも気をつけつつ、南京虫にもやられないように慎重に宿選びが必要。南京虫は電気を点けたまま寝ると出てこないらしいです。5段階評価非常に良い★★★★★良い★★★★☆普通★★★☆☆悪い... 2016.07.31 エチオピア宿情報